12月25日、お客様を招待し、クリスマス会を行いました。アットホームな
素敵なクリスマス会になりました。





TEL.059-374-1899 FAX.059-374-1992
〒513-0012 鈴鹿市石薬師町171番地7
12月25日、お客様を招待し、クリスマス会を行いました。アットホームな
素敵なクリスマス会になりました。
今日は利用者さんのお誕生日。みんなで歌を歌い、お祝いをしました。
写真付きの手作りカードをプレゼントしたところ、とても喜んでいただけました。
この後、おいしいケーキもいただきました♫
午後のひと時…。お茶を飲みながら、季節の童謡、懐かしの歌謡曲などをピアノに合わせて歌いました。
歌い終わってから、昔の思い出を話される方も居たり、ゆったりとした気分で楽しんでいただけました。
利用者さんのお誕生日会をしました。手作りのバースデーカード、手作りのバースデーケーキ・・・とっても喜んでいただけました!これからも、楽しく元気に過ごしましょうね!
懐かしの歌謡曲、童謡、季節の歌など、職員のピアノ伴奏に合わせて、歌いました。楽しんでいただけました。
春先、移動支援を使って、オリジナルフルーツパンケーキ、キャラメルチョコバナナパンケーを食べてきました。大満足でした~♪
鈴鹿フラワーパークに桜を見に行ってきました。
満開です(^∪^)
風に舞う桜を見ながら、
「きれいやな~」
「満開やな~」
と感動していました。
お天気にも恵まれ、良い日に行けました!
櫻咲く 大日本ぞ 日本ぞ
小林一茶
菅原神社の梅まつりに行ってきました。
スカイブルー(晴天) ピンクが映えて 満開の しだれ梅
* 梅の花言葉 *
「不屈の精神」 困難に直面しても決して挫けたり諦めたりしない心意気。
「高潔」 人柄がりっぱで、利欲のために心を動かさないこと。また、そのさま。
紅梅は「優美」上品で美しいこと。しとやかで美しいこと。
白梅は「気品」どことなく凜として上品な感じ。
という意味があるそうです。
桃の節句の昼食はおひなさまのちらし寿司でした♪
春らしい鮮やかな色合いで、心がウキウキしますね(*^^*)